坂本酒店「waiwai-wine.com」酒屋の息子のつぶやき
【飛騨高山】有限会社坂本酒店「waiwai-wine.com」の管理者にして、名物店長を父親に持つ酒屋の息子が、今日もお酒をネタにつぶやきます!ワイン大好き!
2006.02.10 Friday
ドイツでも珍しいシャルドネ種を使った辛口白ワイン

毎度ありがとうございます。坂本酒店です。
今日紹介するワインは、ドイツでは生産量の少ない
シャルドネ種を使った辛口白ワインです。
シャルドネと言えば、フランスやイタリア、そのほかニューワールドでも広く栽培されている辛口白ワインの代名詞的な品種ですが、ドイツには正直無いと思っていました(不勉強でした)。ところがファルツにあったのです。しかもカビネット トロッケン(最上級ワインのうち、一番糖度が低く設定されているカテゴリーのうち、辛口表示のもの)。インポーターの情報では、うまくバランスの取れたドイツらしいシャルドネだと言うこと。これは試さねば!!
早速取り寄せて試飲しました。
正直ブラインドで飲んだら、シルヴァーナ?かな?
とか、ドイツでメジャーな辛口白を造る葡萄品種と間違えると思います。
とてもとてもシャルドネのイメージが無いです。
テロワールをうまく表現していると言うか、
ドイツで造るワインは、正しくドイツの味わいになるのかな?
と思いました。
あっ、ちなみに、とってもフルーティーで、透き通るようなクリアな
酸味もあり、程よいボディーの厚みもあって美味しいです。
コメント
先日はおじゃまいたしました。坂本さんの大家族にお会いできてとっても楽しかったです。
またお父様にいろいろお話を伺いたいと思います。
ありがとうございました。
私のブログで紹介しております。
またお父様にいろいろお話を伺いたいと思います。
ありがとうございました。
私のブログで紹介しております。
| 都屋 | 2006/02/14 5:11 PM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.waiwai-wine.com/trackback/240699
トラックバック
以前から行きたいと思っていた坂本酒店におじゃますることができました。同じ高山市内なのですが、坂本酒店のある久々野町は昨年2月に高山市と合併したところで、車で15分ほどかかります。今回3月に「きものでワインの会」を開催するにあたり、ご主人にご挨拶方々お
| 「都屋」元気ブログ | 2006/02/14 5:06 PM |